涙という贈り物
皆さん、こんにちは。
今日はいい天気だと思っていたのに少し雨が降ってきましたね。
昨日はスピードスケートのマススタートとカーリングは観ましたか?
私は主人と観ていましたが、本当に試合は最後までわかりませんね。カーリングの時は最後、声を上げてしまうほど熱く観てました!!
私はあの吉田知那美選手の笑顔が大好きです。
ただ、今日は笑顔ではなく涙のお話です。
皆さん知っているかもしれませんが、感情で涙を流すのは人間だけです。
泣くということはとてもストレス発散になるって知ってますか?
笑うよりストレス発散できるそうです。
泣いたり涙を流した後ってとってもスッキリしませんか?
でも、大人になると泣くなんてめったにしません。私は笑うことも少ないと思っています。
子供でさえ泣くことを我慢してしまう子も多いと思います。
日本の美徳なんですかね?
たまにテレビで海外の方のリアクションを見ていると気持ちいいほど感情をおもてに出しますよね。羨ましいくらいです。
恥ずかしければ一人でもいいので感情を出した方がいいと思います。
泣くのも別に悲しくて泣くじゃなくて、自分の感動するDVDを観て泣くでもいいし、とにかく涙を流すこと。
それで、ストレス発散なんてお金もかからなくていいと思いませんか?(笑)
私は先週、子供の今学年の最後の授業参観があり行ってきました。
授業の内容が「二分の一成人式」で自分が10年後どうなっていたいかや両親への言葉、合唱などでした。
その時の両親への言葉で感極まって涙が流れました。
よく、衝突することもあるけどここまで何事もなく育ってくれたこと自分で考え行動するたくましい子に育ってくれたこと、優しい子に育ってくれたこと書きつくせないほどの幸せをくれたこと、本当に10年なんてあっという間だなと実感しました。
この時は幸せをもらうと同時にストレス発散にもなりました(笑)
このブログを書いてまたストレス発散できそうです。
皆さんも人間にしかない感情で涙を流すという素敵な贈り物でストレス発散してくださいね。